農業体験。その後。
2011年12月08日
茅乃舎では、毎年農業体験が行われております。
現在までに行われたのは、お米作りでございます。
6月下旬に、田植え、
そして、10月中旬に稲刈りを行いました。
お子様をお連れのご家族様や
お孫さんとご一緒のお祖父様、
ご夫婦やご友人同士などなど
たくさんのみなさまにご参加いただき、
賑やかな体験会となりました。
みなさまで力を合わせ、田の端から端まで苗を植え、
秋には、見事に実ったお米をすべて刈り取る...
たくさん労働し疲れてはいても、晴れ晴れとした笑顔を
見せてくださいました。
この農業体験、その後はと言いますと...。
乾燥し、精米したお米が、先月、それぞれのご家庭に届けられました。
ご自分の手で育てたお米のお味は、いかがでしたか?
また、お米と一緒に思い出を詰め込んだ農業体験新聞をお届けしました。
この体験会を思い起こし、笑顔になられますように...
スタッフは、そんな願いを込め、手作りいたしました。
各家庭、それぞれオンリーワンの内容となっております。
題して、「○○家農業体験新聞」。
写真とにらめっこで、なかなか大変な作業でしたが、
受け取られるみなさまの笑顔を思いながら、作り上げることができました。
炊きたての御飯と一緒に、お楽しみいただけましたでしょうか。
今年の茅乃舎「農業体験会」へご参加くださいましてありがとうございました。
また、来年、みなさまにお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております。
トラックバック (0)
この記事のトラックバックURL: http://kayanoya.k-shop.co.jp/tb.cgi/1072
皆様からのコメント (0)