名月コンサート2010
2010年09月27日
中秋の名月をご覧になりましたか?
22日でしたが、猪野はあいにく雷雨で
月をご覧いただくことができませんでした。
しかし、次の日(23日)は雨もあがり、
秋空に輝く名月をご覧いただくことができました。
この日、茅乃舎で行われた9月のスローなる夕べは、
ちょうど満月にあたり、
その美しい月光の下で行われました。
秋のひんやりとした空気が
月の光に映し出された光景を
いっそう鮮やかに魅せてくれたようでございます。
幻想的な世界を繰り広げてくださった呉汝俊(ウールーチン)さん、
素敵な演奏をありがとうございました。
200種類あるといわれる中国民族楽器胡弓。
その中の最も小さい京胡と呼ばれる楽器は、
小さい楽器ですが、迫力のある音色です。
波のように大きくうねったり、
速く力強く躍動したり、
小刻みに震えたり・・・。
まるでその音色で大自然が描かれていくようでした。
お月見には欠かせないススキとだんごは、
スタッフがこの日を楽しみに準備させていただきました。
たくさんの皆様にお越しいただきまして
本当に嬉しく思っております。
ありがとうございました。
今回は、お料理の後にコンサートという運びでございました。
料理人やスタッフも会場でウールーチンさんの演奏を
聞かせていただきまして、大いに盛り上がりました。
2010年の名月コンサートも
楽しい思い出として、茅乃舎の
歴史の1ページに刻まれました。
ご一緒にお過ごしいただきまして、
本当にありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしております。
トラックバック (0)
この記事のトラックバックURL: http://kayanoya.k-shop.co.jp/tb.cgi/936
皆様からのコメント (0)